
アメリカンデーのパレード第2弾です。
我が街、三沢商業高校の生徒さんたちです。
抜けるような青空に青い衣装とフラッグが良く似合います♪

←気が向いたらポチポチっとお願い致しま~す☆⌒(*^∇゜)v

300台ものハーレー軍団から始まったパレードは、
今日の主役のアメリカンな人々、そしてブラバン率いたチアリーダーと続いておりましたが・・・

遠くから、アメリカンでウェスタンな日本人の集団が。おまけに馬?

出た~!十和田乗馬倶楽部のAmyさんたちですよ!!
オラの周りからは 「馬だ!馬だ!」 と声が上がりました。
さっきまで三沢は駐車場が少ないとゴモゴモ言ってたオバちゃんまでもなんか叫んでます(笑)

アメリカンデー初参加のファーストインパクトは大成功ですね(^0^*

おおっACHILLESさんにサンも!
サン~♪って、なんだお前、久しぶりに会ったのに、あっかんべ~してるのか?(▼▼メ)

ゴールの中央公園に着きました。
どうやら馬たちを落ち着かせているみたいです。この後どーすんのかなぁ?

パレードが終わった途端にこんな人出です!
三沢祭りなんかより遥かに人が多い気がします。

中央公園前には米軍基地の救急車や消防車や軍用ハマーなどが展示されてます。
救急車以外は三沢市民でもエアショーくらいでしか見れません。
そういえば、アメリカンデーには基地見学ツアーなんてのも行われてて、
基地の中の戦闘機の格納庫とかをバスに乗って見学できるんです。
これもけっこう人気があります。

パレードに参加したハーレーも展示されてます。
何気に中央公園の方を見たらなんか馬の姿が見えません。
あれ!? あんなデカい体の馬たち、どこ行っちゃったんだろう???(汗)
ほんの10分ほど消防車とか見てたら、こつ然と居なくなっちゃいましたよ。
公会堂の方に行っても居ません。
あれ~?乗馬倶楽部関係の人たちまで居ませんよ。
ま、まさかバミューダトライアングルみたいなミステリーゾーンにでも入り込んじゃったんでしょうか?
ACHILLESさんや昔のお嬢さん方ならいざ知らず(超失礼)、
可愛いお嬢さんたちが居なくなっちゃうのは一大事ですぞ!!
・・・ということでアメリカンデーは続くのです。

←気が向いたらポチポチっとお願い致しま~す☆⌒(*^∇゜)v
スポンサーサイト