
今年初めてヒマワリを撮りました!
って喜んでたのも束の間、よく見ると花びらが破けてるじゃん( ̄∇ ̄#)

←気が向いたらポチポチっとお願い致しま~す☆⌒(*^∇゜)v

暑い最中、八戸市南郷区にある 『山の楽校』 へ行ってきました。もちろん?
F先輩も一緒です。
お盆が過ぎて漸く一息つける気温になってきたと思いきや、日中だけはしっかり暑い!
そんな中での撮影には首からタオルをぶら下げてってのが基本中の基本ですね。

エアコンの効いた車から降りたくない気持ちを振り絞って、このイベントを見学です。
どこかで聞いたようなタイトルですが、イベントの主旨は丸分かり。
八戸の市民活動団体SMIRING(スマイリング)さんが企画したこのイベントですが、
シャイな青森県人は果たして愛を叫ぶことが出来るでしょうか?

先ずは楽校長挨拶。いや、雄叫び(笑)

〇〇~!結婚してから6年(だったかな?)・・・
愛してるよ~♪ひとみをとじて~♪とバックグランドミュージックがヒマワリ畑の中に流れます。
う~ん・・・こっ恥ずかしい!オラには絶対出来ないっす (//∇//) テレテレ
F先輩はもらい泣きしそうになったと言っておりました。

愛を叫んだ後は、ヒマワリを1輪摘み取って彼女へプレゼント。
そして2人はヒマワリ畑の中を仲良く手を繋いで、どこかぎこちないスキップで退場(笑)

他にも愛を叫んだ人、叫ばれた人
小さな女の子がお母さんに 「ありがとう」 を叫びましたが、
オラの立ち位置が悪く女の子はヒマワリ畑に埋没してしまいました(汗)

参加人数は少なかったものの、素晴らしいイベントだと思いました。
これでヒマワリがもっと咲いていれば尚良かったですね。
山の楽校のヒマワリも蕎麦の花も今週末くらいからが見頃です。
この企画は今年は今回のみですが、皆さんも花畑の真ん中で愛を叫んでみませんか?
あ、そうだった!オラにも叫びたい事が1つ。
誰か小遣いをくれ~! じゃなくて・・・
いつの間にか、このブログの閲覧数が10万件を突破しておりました。
皆さん、ありがと~!(=^0^=) 
←気が向いたらポチポチっとお願い致しま~す☆⌒(*^∇゜)v