
間に合わないかなぁなんて思いながら、山の楽校のヒマワリ畑からすっ飛んで帰ってきたら、
ちょうど仮装行列の先頭に出くわしました。
この方たちは、ミス・ビードル号が縁で姉妹都市になったアメリカのワシントン州ウェナッチな人々です。
(クリックで大きな画像がご覧頂けます)

←気が向いたらポチポチっとお願い致しま~す☆⌒(*^∇゜)v

三沢まつりは、木曜の前夜祭、金曜の夜間合同運行(お通り)、土曜の仮装行列と流し踊りと神輿、
日曜の十五山車別れ(お還り)の日程になっています。


中日のこの大仮装行列は、確か申し込めば誰でも参加できるものですが、大体は企業か役所関係者の参加が多いです。

こちらは航空自衛隊のお嬢さん。

こちらは毎年恒例になってる関取行進。航空自衛隊は、三沢のお祭り全般にいつも全面協力です。

ケツ狙おうと思ったんですが、やっぱ男のケツはねぇ(笑)



今年の消防署は、着ぐるみではなく日体大の有名なパフォーマンス ”集団行動 ” と、”エッサッサ ”
ぶつからずに交差する様子に沿道の人たちは 「おお~っ!」 とどよめきが (^0^*

た、た、た、た、太陽~ 楽しくたいよ~♪

市役所の各課がこぞって参加ちう!
ただ、中にはわけ分かんないのも参加ちう (≧∇≦)/

どう見ても桃太郎じゃないな、こりゃ ( ̄∇ ̄#)
三沢まつり 2012、まだまだ続くよ~!!
スポンサーサイト