
小川原湖が今年もまた全面結氷しました。
正月辺りでは今年はならないんじゃないかと思ってたんですが、
大寒波が居座ると、あれよあれよという間に全面結氷してしまいました。
(クリックで大きな画像がご覧頂けます)

←気が向いたらポチポチっとお願い致しま~す☆⌒(*^∇゜)v

お察しの通り、別にね、小川原湖の冬景色を撮りに行ってたわけではないんです。
小川原湖に越冬にやってきているオオワシやオジロワシを撮りに行ったんですが、
この日は雪時々曇りって感じで、視界も悪く、ワシはおろかトンビさえも見つからないという状況でした。

雪国生まれの雪国育ちなので、こんな日に運転するのは苦でもないんですが、
あ、津軽は別格ですよ!あそこは南部の人間が冬に立ち入ってはいけない所ですよ(笑)

その雪国育ちでも流石に道路が見えないと、ってか雪が積もって道路がなくなっちゃってると無理なわけで・・・

たまにお日様のご褒美もあるんですよ。それでも雪の日のお日様はケチなもんで30分はご褒美くれないんです。

これじゃスズメだって飛ばないっちゅ~の(ー'`ー;)

ってことで次の日も行ってみたんだけど・・・


昨日よりは幾分鳥も見えたけどワシは何処へ?


これじゃ小川原湖中探し回っても無理そうな気がしてきた。
結局2日間、ガソリンスタンドとコンビニを喜ばせて終わっちゃった(T▽T)
スポンサーサイト